ブログ

いろんなカタツムリ

 幼稚園の様々な飼育箱の中に、オタマジャクシや、ドジョウ、タニシ、ザリガニ、そして蝶の幼虫やカタツムリもいます。散歩に出かけては見つけてきたり、教職員が探して持ってきてくれたり、園内も小動物でますますにぎやかになってきました。子ども達は、その様子を見るのが大好きです。図鑑とにらめっこして、なにを食べるのか、どう飼育したらいいのか先生と一緒に話して世話をしています。外に出れば、必ずと言っていいほど虫探しをする子がいます。未満児の子でも蟻やダンゴムシを見つけてじっと見てうれしそうにしています。子どもにとって小動物との触れ合いは、なくてはならないものだと感じます。
 各お部屋にそれぞれの年齢で製作したかたつむりが飾られました。みんな違ってかわいいカタツムリです。

関連記事

PAGE TOP