保育が始まり、1週間がたちました。
1日の様子が分かって、笑顔で遊びだす子もいれば、小さければ小さいほど逆にお家の人と離れた寂しさを我慢しきれなくって泣く子も出てきています。でも、外で砂遊びや、遊具で遊ぶときは、笑顔が多くみられるようになりました。大好きなのが、ダンゴムシを見つけて集めたり、サラサラ砂を作ること。目の細かいざるが人気です。
水曜日には、今年度初めての体育指導がありました。マットの上をハイハイしたり、マットの周りを走ったり、跳び箱からジャンプしたりと、学年ごとに違いますが、それぞれに合った運動遊びを楽しんでいました。
木曜日には、年少さんは初めてのお弁当で、朝から楽しみにしていた子ども達です。お部屋の中で、シートを広げておいしくいただきました。年中・長は、青垣公園まで散歩に出かけてきました。
金曜日にはホールに全員集まって合同礼拝を守りました。年中・長や年少の進級の子ども達は経験していますが、年少・未満の子ども達は初めてです。泣く子もいるかもしれないと心配していましたが、「みんなのことを神様(イエス様)は大好きで守っているんだよ。イエス様のお話を聞いてこれから過ごしていこうね」と園長先生のお話を聞き、讃美歌も少し歌ったり、大きい組の様子を真似て一緒に礼拝を守ることができました。
毎日毎日新しい発見をして、様々な姿を見せてくれる子ども達です。今日も元気に来てくれるかな…と期待して受け入れ、楽しかったと思って帰ってくれたかな…と振り返っています。
朝昼の気温差や、緊張によって、体調を崩しやすい子ども達です。お家でゆっくり休んだりしっかり食べて体調を整え、園でしっかり遊べるようにと願っています。元気に過ごせるように祈っています。
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA