毎月1回未就園児園の園開放を行っています。先月は、9月29日にミニ運動会を行いました。10月は13日(火)に園児と一緒に遊んだ後に、プチハロウィンで、親子で猫のバックを作ってお菓子をお土産にプレゼントしました。コロナの影響で遊び場が限られ、あまり出かけられないことも多い中、ゆっくりとお子さんと一緒に遊ぶ場所と時間が確保できることに喜んでいただけて幸いでした。それぞれに味のある猫のバックが完成でき、ハロウィンごっこも楽しんでくれていました。
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
15日(木)には、園児で、歩いて八幡原の古戦場まで遠足に出かけました。年中長は約5キロの道のりを、年少もインター前から年長に手をつないでもらって約3キロもほど歩きました。橋を渡り、土手を歩く中で、川をのぞき込んだり、空を飛ぶ鳥の大軍を見たりなど、いろんなものに興味をもって歓声が上がっていました。少々曇りで風もあり寒いのではと思いましたが、時折日差しも見られ、歩くにはちょうどよかったのかもしれません。手作りのお弁当を食べ、その後たくさんの大きなどんぐりが落ちていて、夢中になって拾ってきました。1日外で秋の自然に囲まれて過ごすことができました。帰りは園バスで、小さいクラスから順に園に戻ってきました。帰りの道のりはあっという間でしたが、みんな楽しかったねと満足気でした。年長は、まだ体力があって、帰りも歩けたかもしれません。未満児は行き帰りバスでしたが、公園でいっぱい遊び外で初めてのお弁当を食べることに大喜びでした。
たくさん拾ったドングリを見て、「トトロにプレゼントしよう」と手紙を書いたり、どんぐりを使って、何ができるか早速いろいろと挑戦していました。まだまだ秋の余韻を楽しんでいけそうです。
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA