ブログ

ちょうちょになったよ。

蝶の幼虫が、だんだんとさなぎになっています。先日年中組でも、年長組でも、1匹づつアゲハチョウになりました。今までも、もうすぐふ化するといっても、その様子は見ることができませんでしたが、今回ちょうどその様子に出くわすことができたようです。大興奮な子ども達、みんなでよく見てから「元気でね」と外に逃がしてあげました。

徐々に普段の生活ができるようになってきて感じることは、人と関わること、実際に経験することは、やはりとても大事なことだということです。今回蝶になったことを大興奮して観ていた子ども達ですが、ただ映像で蝶のふ化する様子を見たとしても、そんなに大興奮はしなかったはずです。毎日どうなっているのかとずっと観察をして、餌の葉っぱを探してきたりしてきたからこそ、蝶になった時の喜びがあったのだと思います。

「求めなさい。そうすれば与えられる。探しなさい。そうすれば見つかるであろう。」という聖書の言葉もあります。小さなものにも目を止めて、大事に過ごしていく中で、すてきなものが見つかるのかもしれません。来週は、オオムラサキの里(松代竹ノ入)へ蝶を見に出かけてみたいと思っています。

 

関連記事

PAGE TOP