ブログ

小学校との交流

昨年 松代小学校3年生と交流をする機会があり、松代小学校に出かけていき一緒にゲームをしたり楽しい時を過ごしました。年が明けていつもよりたくさんの年賀状が幼稚園に届きました。それはその3年生からのお手紙だったのです。「学校に楽しみに来てください」とメッセージがたくさん書いてあってうれしい気持ちになりました。

また、篠ノ井西小学校の6年生に当園の卒園生がいて、クラスで人形劇を様々なところで上演しているので、ぜひ松代幼稚園の子にも見てほしいと話がありました。そこで、園バスで年長のみですが出かけて行って観劇をさせていただくことになりました。合奏パフォーマンスや、パネルシアター、人形劇など盛りだくさんの内容でしたが、約1時間飽きることなく楽しく過ごしてきました。本当にプロ顔負けなほど、プログラムの編成もよくできていて、みんなで役割を分担し、1つのものを作り上げている素晴らしいチームワークにびっくりしました。「松代幼稚園てどこにあるか知ってる?」の先生の問いに、「知らない」という6年生でしたが、そんな私たちにも一人一人に温かく接してくださる心遣いがうれしかったです。6年生ってすごいなーと感心、子ども達も本当に楽しく良い交流をすることができ感謝でした。

小学校に上がることは、楽しみの反面、不安なこともある様です。そんな中、様々な交流を持たせていただけて感謝でした。年長児がそれぞれの小学校に行っても、すてきな先生や仲間と出会って交流した3年生や6年生のような素敵なクラスになって、楽しい小学校生活を過ごすことができるようにと切に祈っています。

 

 

関連記事

PAGE TOP