26日にプール開きをして、水遊びを始めました。
移動式の大きなプールを膨らまし、準備を始めると嬉しそうな子ども達。
水をためて、事故がなく楽しんで遊べるようにお祈りをし、準備体操をして、順番にプールに入りました。
みんなが入る大きなプールもあっという間に、人でいっぱいになってしまうほどですが、それでも水を汲んだり、掛け合ったり、幸せそうです。
暑くてむしむししていてちょっと走り回るだけで汗だくになっている子ども達なので、ちょっとでもプールに入ることができると、嬉しいようです。
年少の子も、着替えに四苦八苦していますが、それ以上に水遊びをしたい気持ちの方が大きいので、頑張って着替えをしています。
先日、年中のお家の方より、小梅を頂きました。梅のいい匂いにする、熟した梅だったので、給食の先生と相談して、梅を氷砂糖と酢をちょっと入れたものと、塩でつけて梅干しになるように作ってみました。熟した梅だったので、氷砂糖を入れたものは1週間もするとエキスが出てもう水で割った飲めるほどになりました。プール上がりに早速飲んでみることに。さっぱりとして甘い香りもしておいしかったです。梅干しは赤紫蘇も加えて様子を見ています。