しばらくお休みしていましたが・・・また元気に松代幼稚園の様子をお伝えしていこうと思います!!
よろしくおねがいします❤
幼稚園ってどんなことしているの??
これから入園する幼稚園を探しているけど、どこをポイントにきめていいのかしら・・・などなど、園のパンフレットには載っていない松代幼稚園の様子がお伝え出来たらと思います。
今週の幼稚園は年少さんの青垣プールデビューやこひつじルーム(未就園児園開放)、避難訓練がありました。
こひつじルームの様子:たっくさんのお友だちが遊びに来てくれて、所狭しと言わんばかりのプールです(^_-)-☆
避難訓練:地震が起きたことを想定。年少さんは初めての防災頭巾ですが、しっかり出来ました。
現在70人ちょっとの子どもたちが松代幼稚園児としてこの園舎で生活しています。
決して大きくない幼稚園ですが、キリスト教保育を通して子どもたちの健やかな成長をお家のみなさんと教職員が一体になって見守っていきます。
どうしても松代幼稚園に入園を!という方が増えていることに感謝をしつつ、地域の皆様にも支えられて今日も無事に保育の業を行うことができています。ありがとうございます。
・・・それぞれのおうちにそのおうちの「におい」があるように、この松代幼稚園にも幼稚園の「におい」があるのだそうです♪私達は慣れすぎていて気づかなかったなあ・・・
先日お迎えにいらしていたお母さんとのお話しからです。。。
幼稚園から帰ってきた我が子をギュッと抱き締めると、幼稚園のにおい。今日も1日幼稚園で頑張ったなっだなあ・・・と愛おしくなる、そんな一瞬だそうです。そして、この幼稚園のにおい、お母さんも大好きなんだそうです。
とっても癒やされたお話しでした。。。
さあ来週は1学期最終週。 張り切って頑張りましょう!!